築10年以上の水回り設備は、そろそろ交換を考えたほうがよいタイミングかもしれません。
もちろん、修理で済す場合もあるかと思いますが、部分的な修理をしても、根本的な問題を解決できないことが多いです。
例えば、水漏れの不具合。
古くなったパッキンだけを交換する作業もありますが、そもそも配管自体がかなり劣化していることも考えられます。
経年劣化が進んでいる設備だと、どうしても同じようなトラブルが繰り返し発生してしまいがち。
そのたびに修理をすると、結局は修理回数が増えてしまって、手間も費用もかさんでしまいます。
さらに築10年以上の設備の場合、新しい機能やデザインのものに交換すると、日常生活がぐっと快適になることも多いです。
最近の水回り設備は、省エネ機能や使いやすさが進化しているので、交換することで電気代や水道代の節約にもつながります。
もちろん交換費用が掛かりますが、長い目で見れば、修理を繰り返すよりもお得になることが多いです。
そして、何より新品に交換すると気持ちがリフレッシュして、毎日の家事が楽しくなります。
築10年以上経過している水回り設備で不具合があったら、全体の点検を行ってみてはいかがでしょうか。
弊社は尾張エリアで水回りリフォームを行っています。
お気軽にお問い合わせください。